足柄台中学校ホームページへ ようこそ
ご家庭へのお願い
【感染防止対策】
○ 各ご家庭におかれましては、一層の感染防止対策を実施ください。
○ 登校に不安があり、保護者の判断で登校を控える場合は「欠席」の扱いにはなりません
ので、学校にご連絡ください。
〇 次の場合は、自宅での休養をお願いしています。
・ お子様や同居のご家族等に、咳、喉の痛み、発熱等の風邪症状が見られる場合
・ お子様や同居のご家族がPCR検査(除 拡大PCR検査)を受けることになった場合
・ お子様や同居のご家族等が濃厚接触者に特定された場合
(特定される可能性がある場合も含めます。)
〇 毎朝、必ず検温を行い、健康観察をして登校の判断をしてください。
〇 できるだけ不織布マスクの着用をお願いします。
【感染防止対策】
○ 各ご家庭におかれましては、一層の感染防止対策を実施ください。
○ 登校に不安があり、保護者の判断で登校を控える場合は「欠席」の扱いにはなりません
ので、学校にご連絡ください。
〇 次の場合は、自宅での休養をお願いしています。
・ お子様や同居のご家族等に、咳、喉の痛み、発熱等の風邪症状が見られる場合
・ お子様や同居のご家族がPCR検査(除 拡大PCR検査)を受けることになった場合
・ お子様や同居のご家族等が濃厚接触者に特定された場合
(特定される可能性がある場合も含めます。)
〇 毎朝、必ず検温を行い、健康観察をして登校の判断をしてください。
〇 できるだけ不織布マスクの着用をお願いします。
更新情報

みて見てプリント(配布文書)

-
11月11日
自家用車による送迎について
-
08月30日
第2回教育相談のお知らせ
-
08月30日
南足柄市立中学校「制服のあり方」 について
-
08月30日
PTA本部役員、会計監査委員立候補受付
-
05月25日
学校閉庁日及び園・学校における電話対応について
-
05月25日
カウンセラーだより ほほえみ通信
台中生・先生の活躍

校長室の窓から

学校支援
「みて見て」学校支援活動 台中学区みんなで「NAOKO☆アサガオ」を育てています!

ご協力よろしくお願いします。 台中スクールコーディネーターより
図書ボランティア ★司書さんを中心に、季節の飾り物作り、本の管理のお手伝いをしていただきます。 |
5月12日(水) 5月19日(水) 6月 9日(水) 7月 7日(水) |
3階 図書室 10:00~12:00 |
---|---|---|
みて見てサロン ★保護者の皆様の情報交換の場になっています。お気軽に図書室へお越しください! |
※決まり次第掲載! | 3階 図書室 10:00~12:00 |
みて見てウィーク ★ご自由に来校いただけます。 校内見守り・授業支援もお願いします。授業だけでなく活動の様子もご覧いただけます。 |
終日可です。 生徒昇降口からお入りください。 |
上履きをご持参ください。 |
花壇ボランティア | 5月17日(月)9:30~ | 【持ち物】 帽子、軍手、飲み物など 少しの時間でも助かります。汚れてもよい服装でお越しください。 |
技術で作成した作品
生徒会による劇「一人ひとりが英雄」
吹奏楽部による演奏
3年生「DANCE×2レボリューション」からソーラン節
お知らせ

神奈川県南足柄市立足柄台中学校のホームページです。
足柄台中学校の基本情報、足柄台中学校の沿革概要、足柄台中学校のグランドデザイン、足柄台中学校の授業日数時数、足柄台中学校の年間行事予定などを紹介しています。
足柄台中学校の基本情報、足柄台中学校の沿革概要、足柄台中学校のグランドデザイン、足柄台中学校の授業日数時数、足柄台中学校の年間行事予定などを紹介しています。