
NAOKO☆アサガオ プロジェクト
平成28年度、足柄台中学校区の幼小中2園3校では、「NAOKO☆アサガオ」プロジェクトとして、宇宙飛行士の山﨑直子さんと一緒に宇宙を旅した(平成22年4月)アサガオ「NAOKO☆アサガオ」の種、50粒を各幼稚園・学校一斉に種まき(平成28年度5・6月)して、一緒に観察しながら育てました。
このページは、その足柄台中学校区のプロジェクトの内容や観察の様子をご紹介致します。
【 協力している 園・学校 】 むつみ幼稚園、福沢幼稚園、向田小学校、福沢小学校、足柄台中学校
このページは、その足柄台中学校区のプロジェクトの内容や観察の様子をご紹介致します。
【 協力している 園・学校 】 むつみ幼稚園、福沢幼稚園、向田小学校、福沢小学校、足柄台中学校


足柄台中の「NAOKO☆アサガオ」
【 発 芽 】
出た!出た! 芽が出ました!
土をかき分けるように、発芽しています。
元気に育ってね! がんばれ!頑張れ!!
【 種まき 】
「NAOKO☆アサガオ」(7代目)の種を蒔きました。
今年度は初めてなので、池田前校長先生が大切に発芽まで育ててくださいました。
種まき : 5月中旬
※写真は他の種子の発芽の様子を撮った別の種子の写真です。
スクール・コーディネーターが育てている種子の写真ですが、なかなか芽がでなかったので、水に浸けて発芽した様子の写真です。
一晩、水に浸けたら発芽しました。
【 種 子 】
これが、平成22年4月山﨑直子さんと一緒に宇宙を旅したアサガオの種「NAOKO☆アサガオ」の7代目です。
※6代目は、この南足柄の地で育ちました。