「みて見て」学校支援(平成29年度)

 本校では、学校からの依頼により、授業や環境・図書室の整備など、保護者をはじめ地域の方々に授業等のお手伝いをして頂いています。 このページでは、その紹介をしております。
下記に平成29年度の「みて見て」学校支援のようすを掲載しています。
★技術科授業支援
 年間を通して、地域のみて見てスタッフの方々にも
作業サポートに入っていただきました。

 【1年生】パソコン実習
      キーホルダー製作
      アタッシュケース製作  
 【2年生】アタッシュケース製作
      テーブルタップ製作
      エコキューブラジオ製作   
 【3年生】ペンスタンド製作




★環境整備ボランティア
 校外…7月の暑い時期、11月の寒い時期での植木の刈り込み作業をしていただきました。
 校内…毎週月曜日、先生方の玄関内や階段に、お花を飾っていただきました。
    随時、校内の修繕など。

【1月30日】 図書ボランティア
 バレンタインデーにむけ、生徒向け『ハートのオーナメントを作るイベント』の下準備をおこないました。昼休みの時間帯、生徒の皆さんに図書室で楽しい時間を過ごしてもらいたいとの思いで、司書の岡田さんが企画されました。 (イベントは後日)


【1月18・19日】 音楽・お箏体験授業補助
         (講師:綾部先生、お弟子さん3名)

 2日間に渡り、1年生だけの貴重なお箏体験(生田流)。「さくら」「きらきら星」の演奏のほか、3つのグループに分かれ、「かえるのうた」を奏でられるようになりました♪
 今年は、みて見てスタッフさんも順番に弾くことができ、楽しく過ごしていただけたと思います。


【1月15・16・23・26日】 調理実習補助
 3年生最後の家庭科の授業でした。メニューは、ちらし寿司、わかめと卵のスープ、杏仁豆腐です。
 「高校合格の前祝いの意味を込めているんだよ」との青木先生の言葉に、どのクラスも自然と拍手が起こり・・・、感動しました(^o^)丿



【12月18日】 一輪挿しボランティア
  (講師:お花サークル 光輪花さん)

 第4回一輪挿し教室を開催しました。ポインセチアがXmas感を一気に高めてくれました。


【12月6日】 大きな松ぼっくりで作る
         クリスマスツリー教室開催
 

 放課後、3年生を中心に約50名が参加し、毎年恒例『世界に一つだけのクリスマスツリー作り教室』をにぎやかに開催しました♪ 地域ボランティア渡邊さんが用意してくださった特大の松ぼっくりには、天然の木の土台がついています。先生方も参加し、更ににぎやかに。
 子どもたちの素晴らしい発想力が詰まった作品には癒されました。




【11月21日】 図書ボランティア
 クリスマスの飾り作りをおこないました。
 2色の不織布を組み込んで、ハート型にします。これがなかなか難しい・・・。でも皆さん慣れたもので、分担して一気に大量に作ることができました。図書室の天井をXmasハートで彩ります♪



【11月17日】 みて見てサロン開催
 懇談会の前の時間帯に、サロンを開催。12月開催予定のクリスマスツリー教室の準備として、モールを切って星型オーナメントを作るなどの作業をしていただきました。
 思いがけず、子どもたちも手伝ってくれました。
 あとは当日、子どもたちがイベントを楽しんでくれればうれしいです。
 



【11月13日】 花壇ボランティア(ちょこボラ)
 育成会様からたくさんのお花を寄付していただきました♪
 放課後、子どもたちと一緒に、花壇に植え込み作業をおこないました。靴や制服が土で汚れてしまうほど、みんな一生懸命作業してくれました。
 地域の皆様も、ご協力ありがとうございました。



【11月13日】 一輪挿しボランティア
  (講師:お花サークル 光輪花さん)

 第3回目の一輪挿し教室を開催しました。約20名が参加してくれました。
 生けた一輪挿しは、教室や校内の自分の好きな場所に飾ってくれています。さりげない一輪挿しは、寒い廊下も、暖かく感じさせてくれます。
 



【10月18・19・20日】 調理実習補助
 2年生の調理実習は、生姜焼き、ポテトサラダ、ブロッコリーの温野菜、生野菜。
 班の仲間と声を掛け合い、分担しながら一生懸命作っていました。



【10月16日】 一輪挿しボランティア
  (講師:お花サークル 光輪花さん)

 昼休み時間に実施している一輪挿し教室。
 今年度、第2回目を開催しました。



【10月11日】 文化活動発表会展示コーナー
 地域の皆様にも、たくさんの素敵な作品を出展していただきました。
 ご協力ありがとうございました♪


★家庭科ミシンボランティア
★技術科トートバッグ製作ボランティア 

 授業を支援している時は完成品を見ることができなかったので、文活の際、完成した作品を見た時は感動しました。
 ご支援していただいた皆さまも、本当にありがとうございました。
 1年生の皆さんから“お礼のメッセージ”が届きました♪ 青木先生が作ってくださったメッセージボードは、1階・応接室入り口付近に貼ってありますので、ぜひご覧になってください。



【10月10日】  
    文化活動発表会前日の飾り付け

 いつも図書室を明るく彩ってくれている図書ボランティア・ みて見てスタッフさん手作りの飾り物。その素敵な手作り作品を、格技室・展示コーナーにまとめてお披露目させていただきました。
 前日の飾り付けもしていただき、ありがとうございました♪



【10月3日】 図書ボランティア
 図書室のハロウィンの飾り作りと、台中花壇の花を使った押し花しおりを作りました。7月におこなった押し花しおり作りが楽しかったので、今回は秋の花で作りました。ラミネートする際、静電気で花がずれてしまうのですが、前回より手際よく上手に可愛くできたと思います(^-^)♪



【10月3日】 花壇ボランティア
 翌週におこなわれる文化活動発表会を、綺麗な台中花壇で皆さまをお迎えする為、草取りを行いました。
 



 新学期の授業支援のスタートは、新1年生の技術科です。初めて技術科という教科の授業を受ける1年生達は少し緊張した様子ですが、目はきらきらしていました。
 初めての技術科の課題は、ネームプレートを作りです。まずはノコギリを使って木を切断することから始めています。
1年生のみなさん、釘を打つ道具の名前は覚えていますか? 2017.5月

正解:【 げんのう 】



 平成29年度、今年の学校支援・技術の授業支援が始まっています。
今年度も授業支援については、主に技術と家庭科が主な活動となります。ケガのないように子ども達を見守っていきたいと思います。また、今年は学校の花壇についても更に充実させたいと思っております。
 みて見てスタッフの皆さま、今年度もまずは見守りから、無理のない範囲でご協力をお願い申し上げます。 

2017.5月



  はじめまして、今年度の足柄台中のスクール・コーディネーター(SCO)を勤めさせて頂きます古頭と露木です。昨年までSCOを勤めていた田中に代わり、新しく露木(つゆき)が加わることになりました。
 今までと変わらず子ども達の安全を見守るためコーディネートしていきたいと思います。 昨年は、花壇ボランティアなどの作業を通じて、生徒や保護者・地域の方々と触れ合う活動が出来ました。今年も「NAOKO☆アサガオ」8代目を育てていくとともに、花壇を一年を通じてお花が絶えないようにしていきたいと思っています。
台中フラワーガーデンを更に充実させていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

2017.5月



Copyright © 南足柄市立足柄台中学校, All rights reserved.